知恵・方法

レインコートはおしゃれに?便利に?おすすめの選び方を紹介します!

雨のシーズンと言えば、梅雨、また台風がやってくる夏場の時期などがイメージできますよね。

今年もやってきますよ、雨の季節が!

ここでは、そんな雨のシーズンの必需品となる雨具から「レインコート」のおすすめの使い方を紹介します。

レインコートを使うなら、おしゃれに使いたいですし、便利さも追求したいですよね。

※この記事中では、レインコートを全ての「合羽・雨合羽」のこととさせていただきます。

最近のレインコートはおしゃれで便利!

雨対策で、レインコートを使いたいんだけど、どうせ使うものなら、おしゃれなほうが良い!

・・・と、レインコートに限ったことではないと思いますけど、やっぱり、自分&家族の使うものは、おしゃれじゃないと!

という方に、まず、最近のレインコートはこんなにおしゃれなんですよ!と紹介したいと思いました。

画像で紹介しますね。

おしゃれなレインコート

出典:https://pmall.gpoint.co.jp/

トレンチコート風のレインコートだそうです、チェック柄のやつは、レインコートには見えないですよねぇ、おしゃれ♪

丈が膝上ですから、足元が濡れちゃいますか(笑)

 

出典:https://store.shopping.yahoo.co.jp/

↑フードをかぶるとコートには見えませんけど、ひざ下丈のレインコートです。

濡れたくない!女性はこのサイズでしょうか、しかも、おしゃれですよね。

 

出典:https://item.rakuten.co.jp/

↑ポンチョタイプのレインコート、やっぱり「柄」でおしゃれ加減が決まりそうですね。

 

出典:https://item.rakuten.co.jp/

↑子供さんたちのレインコートだって、こんなにおしゃれでかわゆい♬

 

↑足元も濡れたくないときには、ウエアにパンツというレインコートになるでしょうけど、それでもこんなにおしゃれです。

 

出典:https://store.shopping.yahoo.co.jp/

↑女性の画像ばかりでしたので、最後に男性の画像を(笑)

 

いかがでしょ、レインコートおしゃれだと思いません?

レインコート、いわゆるカッパ(合羽←元はポルトガル語のcapa)って、透明か黒っぽいイメージがありませんでした?

学生時代に自転車通学をしていた方なんかには、必需品だったような気がします(←透明の合羽じゃなかったです?笑)。

しばらくレインコートを使わない間に、こんなにおしゃれなレインコートに変わっていたんですね(笑)←知らなかったの私だけ?

おしゃれが好きな方は、レインコートもおしゃれにキメてみたいですよね。

便利なレインコート

次に、便利なレインコートを紹介します。

雨に濡れないためのレインコートですけど、使い方は、それぞれの方のスタイル、考えで違いますよね。

通勤・通学、自転車、バイク、スポーツなどなど、ということです。

私たちの生活で、屋外活動の際の、雨の降るときに使うものですから、いろいろな活動に対応してくれるレインコートは、便利な雨具ですよね。

あ!おしゃれさ加減も踏まえてみます(笑)

出典:https://wowma.jp/

↑こちらは、自転車のときのレインコートですね。

自転車にのるときには傘を使うことができませんから、レインコートは必需品ですし、この前の籠まで覆ってくれるレインコートは便利ですよね。

 

出典:https://store.shopping.yahoo.co.jp/

↑絶対に濡れないぞ!的な、登山、トレッキング、ハイキング用のレインコート。

登山やハイキング用ですから、ほぼほぼどんな野外活動にも対応できる、便利で優れものだと思います。

もちろん、自転車やバイク運転時にも対応できると思います。

 

出典:https://store.shopping.yahoo.co.jp/

↑小学生さんの通学用、ランドセルのまま着用できるレインコートです。

絶対に便利ですよね(笑)

 

出典:https://item.rakuten.co.jp/

↑レインコートにはポンチョタイプがありますけど、こちらはハイポンチョというようで、ひざ下までの長さのポンチョだそうです。

画像にもありますけど、自転車に乗る際にも、体の大部分を覆ってくれるレインコートですので、

絶対に濡れたくない!方には、便利なレインコートだと思います。

個人的にも、このハイポンチョは欲しいですね(笑)

 

出典:https://store.shopping.yahoo.co.jp/

↑そして、便利!ということで言えば、一番のおすすめになるかもしれません、使い捨てのレインコート。

出かけるときには雨が降っていなかったので、傘などの雨具をもって出かけました、けど、

出先で、とか、帰りに、雨が降ってきた、みたいなときに、

携帯用、使い捨てのレインコートがあると、超便利だと思います。

 

以上、便利なレインコートとして、

自転車用、野外活動用、小学生ランドセル用、ハイポンチョ、使い捨て、というタイプを紹介しましたけど、

それぞれの用途、活動シーンに対応する便利さがあるのも、最近のレインコートの特長だと思います。

 

このように、最近のレインコートは、めちゃめちゃおしゃれで、また、いろんな用途、シーンに対応してくれる便利なアイテムですよね。

自分の生活スタイル、家族の生活スタイルに合わせて、またお好みに合わせて、用意したいところです。

レインコートが活躍するのはどんな場面!?

雨が降ってるときに決まっていますm(__)m レインコートが活躍するのは(笑)

まぁそうなんですけど、雨と言っても、なんてことない雨でしたら、傘があればこと足りますよね(笑)

では、横殴りの雨のときに、傘で事足りますでしょうか!

ちょっと、レインコートがあると助かるシーンを考えてみたんですけど、

  • 両手が使えないとき
  • 風雨が強い時

↑つまり、傘が使えない、傘では雨を防ぎきれない、ときが!レインコートの出番ではないでしょうか!

 

荷物を持たなければならない、怪我や障害などで手が使えない、自転車やバイクの運転で手を使っちゃってる(←傘さしちゃだめですけど笑)などなど、

傘を使いたいんだけど、手が使えないときには、レインコートが便利ですよね。

 

また、空から真っすぐに降ってくれれば良いんでしょうけど、

風が強いと雨は横殴りになり、傘では濡れるのを防げないですよね。

また、雨の日の車道脇は、走行する車から、水たまりの水をひっかけられてしまうこともあります(私は大型トラックにやられて一瞬で全身びしょ濡れになったことがあります)。

この、雨の日に横から飛んでくる雨、水には、レインコートが便利ですよね。

 

↑この、両手が使えない、横からの雨、ということを私たちの生活のシーンで考えてみると、

  • 通勤・通学
  • 自転車・バイク
  • 赤ちゃんとのお出かけ
  • スポーツなど
  • 農作業など
  • ゲリラ豪雨

↑まぁけっこう多くのシーンで、レインコートがあったら助かると思われます。

今後、レインコートは必需品となるかもしれませんね。

あ!もちろん、濡れたくない方は、レインコートと傘を同時に使うことが最も良いということは言うまでもありません(笑)

おすすめのレインコートの選び方

出典:https://item.rakuten.co.jp/

そんな、おしゃれで、便利で、けっこうなシーンで使うことが多いかもしれないレインコートですが、

どんなレインコートを選べば良いんでしょう?

 

個人的な経験によるおすすめになるのですが、

ずばり!

  1. 生活スタイルに合わせる
  2. 常用と非常用を準備する

↑が、おすすめの選び方になります。

 

自転車やバイクに乗ることが多い方は、自転車用、バイク用のレインコートを用意されるでしょうし、

小学生には小学生用の、中学生、高校生には、登下校に適した(歩いて通学するのか自転車で通学するのか)レーンコートを、

屋外での仕事として、屋外でのスポーツ、レジャーとして、などなどに応じて、メインで使うレインコートを選ばれることが、まず!おすすめです。

 

そして、そのメインのレインコートを用意したうえで、

非常用(携帯できるタイプのレインコート、例えば、使い捨てタイプとか)を用意されることもおすすめします。

鞄の中に使い捨てタイプのレインコートがあると、突然の雨を凌ぐことができますので、

特に、ほぼほぼ鞄を携帯しなければならない生徒さん、学生さんにはおすすめです。

 

つまり、レインコートを2種類(常用と非常用)が、「常に家にある」という状況が、最もおすすめする状況です。

ただし!ただしですねぇ、レインコートの始末に手を取られてしまうことも、レインコートのあるあるなんだと思うんです。

レインコートの管理

私個人の経験の話なんですけど、

レインコートを使うときに困っていたのが、その管理ですね。

 

例えば、学生時代に自転車通学で、レインコートを着て学校に行きますよね。

そして、学校についたら、レインコートを脱いで、自転車に干しておかなければならないんです。

帰りには雨がやんでたりして、レインコートがちょっとした荷物になっちゃったりして。

家に持って帰ってくると、干したり、片づけたり、という手間が発生します。

けっこう、メンドくさかったりするんですよね。

レインコートを使った経験のある方であれば、このような経験があると思います。

 

もちろん、このレインコートの管理が苦にならない方であれば、問題ないんでしょうけど、

私のようにメンドくさがりだと、この手間がレインコートを敬遠する最大の理由かなと思います。

 

そんなメンドくさがり屋さんを助けてくれるのが、使い捨てのレインコートだったりするんですよね(笑)

通常のレインコートと比較すると、防水性?濡れなさ加減では、通常のレインコートには及びませんけど、

使ったらぽいっと捨てられるというのは、お手軽です。

雨の状況だったり、使う方の考え、生活スタイルによると思いますけど、

そんなにしっかりとしたレインコートを必要としない(傘をメインで使うのでとか)方は、使い捨てレインコートを常用するというのもおすすめです。

 

以上、レインコートのおすすめの選び方ですけど、

常用と非常用2種類を用意して、雨の状況、ご自分の生活スタイルに合わせて併用する、という選び方をおすすめします。

まとめ

以上、ここでは、レインコートについて紹介しました。

最近のものは、おしゃれで、いろんなシーンに対応してくれるタイプがあって、便利です。

ご自分の、また、家族の方の生活スタイルに合わせて活用されると良いと思いますし、

非常用が家にあると、けっこう重宝しますよ(100均やホームセンターで買えますけど)。

梅雨の時期、台風の時期を、レインコートを上手に使って、乗り切りたいですよね。

 

今回の記事が読んでくださったみなさんの気になる情報のお役に立てればうれしく思います。

最後まで読んでいただきありがとうございます。