毎年行われる日経エンタテインメントによる「好きな芸人」「嫌いな芸人」ランキング。
2019年度版も発表され、嫌いな芸人1位になったのは明石家さんまでした。
では、過去に過去5年間さかのぼって、5年間をトータルしてみるとどういう傾向になるのか?
今回は、過去5年間をトータルした、嫌いな芸人ランキングをまとめてみたいと思います。
嫌いな芸人ランキング
「嫌いな芸人ランキング」は、日経BP社が毎年行うお笑い芸人のランキングのひとつです。
2002年から始まり、現在までに途中中断もあったようですが、基本的に毎年行われているようです。
ランキングは、
- 好きな芸人ランキング
- 嫌いな芸人ランキング
- 今年ブレイクした芸人ランキング
- 来年消えると思う芸人ランキング
の4項目で行われています。
この記事では「嫌いな芸人ランキング」を5年間をトータルしてやってみたいと思います。
単年度ではなく、この5年間で嫌われている芸人は誰なのか?
ランキングについては、毎年のランキングとなる投票数を合計してみます。
・・・しかし、投票数が確認できたのは、2019、2018、2017、2016、飛んで2013年の5年間で、
2014~2015、また、その前のランキング、得票数を確認することができませんでした。
ですので、2013+2016+2017+2018+2019をトータルすることにします。
嫌いなお笑い芸人(2013年) : 嫌いなお笑い芸人のランキング – NAVER まとめ https://t.co/EJPRtiyTti
— もやp (@bebetosuzu0722) August 10, 2019
5年間トータルの嫌いな芸人ランキングベスト10
それでは、早速、5年間トータルの嫌いな芸人ランキング、ベスト10をやります!
- 237票 石橋貴明
- 229票 江頭2:50
- 148票 青木さやか
- 138票 明石家さんま
- 118票 狩野英孝
- 92票 あばれる君
- 74票 有吉弘行
- 67票 アキラ100%
- 66票 8.6秒バズーカ
- 49票 河本準一
近年5年間のトータルでは、嫌いな芸人1位は石橋貴明、安定して嫌われているようです(笑)
ちなみに、嫌いな芸人ランキングではとんねるずが35票獲得していて、合わせるとずいぶん嫌われているということになりますね。
ランキング2位は、229票で安定して江頭2:50です。
江頭2:50は、嫌いな芸人ランキングの常に上位にランキングされていて、
おそらく、5年間ではなく、ランキングが始まってこれまでの間をトータルすると、石橋貴明を超えると思われます。
ランキング3位は、青木さやか。
嫌いな芸人ランキング上位の常連ですけど、・・・そんなに嫌いですかねぇ(笑)
全くの個人的な印象ですけど、そんなにテレビにも出ていないような気がするんですけど、根強い嫌われようですね。
5年間トータルのベスト3はこのようなランキングです。
4位以降はご覧のとおり、明石家さんま、狩野英孝などと続いていきます。
ちなみに、↓こちらは最新の2019年度版のランキングです。
嫌いな芸人、明石家さんま初のトップ 石橋貴明は2位 : NIKKEI STYLE https://t.co/2agfZ4Yp1L
— もやp (@bebetosuzu0722) August 10, 2019
2019年度だけの嫌いな芸人ランキングトップ10をみてみると、
クロちゃん、ウーマン村本、とろサーモン久保田が初のトップテン入り。
他の方々は毎年安定して、嫌いな芸人に選出されているようです。
ちなみに!5年間トータルのランキング11~20位は以下のとおりです。
11位 クッキー
12位 アンガールズ
12位 田村淳
14位 とんねるず
15位 ピース綾部
16位 にゃんこスター
17位 松本人志
17位 出川哲朗
19位 太田光
19位 クロちゃん
こうやって、毎年の嫌いな芸人ランキング、また、この嫌いな芸人ランキングを、複数年でみてみると、
テレビの露出が多くて、影響力のある芸人さんが多い傾向にあると思います。
逆に、テレビで見かけることがない芸人さんていうのは、忘れさられ、影響力もないことから、
この嫌いな芸人ランキングに入ることもありませんよね。
つまり、嫌われるということは「目立っている」と解釈できて、それは「売れている」ということになると、個人的には思っています。
実際に、例えば、8.5秒バズーカは、嫌われ票が年々減ってきて、2019にはランク外ですし、
さんまちゃんや有吉などは、嫌いな芸人にランキングされている反面、好きな芸人のトップ5にランキングされています。
目立っている芸人さんが、好きな芸人、嫌いな芸人にランキングされるんだと思います。
まとめ
以上、嫌いな芸人ランキングの5年間のトータルでランキングしてみました。
目立っていて、露出の多い芸人さんは売れている芸人さんであり、
目立っているということは、好きと思われたり、嫌いと思われたりすることが多いと思います。
好きが多くて、嫌いが少なければ、芸人さんたちは気持ちが良いのかもしれませんね(笑)
今回の記事が読んでくださったみなさんの気になる情報のお役に立てればうれしく思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。